ヒトラー株式会社とスターリン株式会社は実在?ジャニーズ社名変更なし【会見】

記事の評価

2023年9月7日行われたジャニーズ事務所の会見でジャニーズの社名変更に関して、変えないということで、ヒトラー株式会社とスターリン株式会社はないですよねという記者からの質問が飛びました。

そこで今回は、ヒトラー株式会社とスターリン株式会社が実在するのか?なぜジャニーズは社名変更しないのかなどご紹介します。

目次

ジャニーズの社名変更はなし

2023年9月7日ジャニーズ事務所の会見が行われその中で、その後の報告がなされました。

その中でジャニーズ事務所の社名は変更しないという事が伝えられました。

大犯罪者の名前を社名にし続けるのは被害者にとっては良くないのではないかという意見が複数出ていたと思いますが、なぜかジャニーズの社名を変更しないことに反響がありました。

名前を聞くだけでトラウマになることだってよくあることなのに、これはよくないことですよね。

ヒトラー株式会社とスターリン株式会社

そして記者からの質問で社名変更しないことについて、このままだとヒトラー株式会社とスターリン株式会社と名乗ることと同じではないか?こんな名前の会社はないですよね。という発言がありました。

確かに歴史上、人種の迫害や暴君として有名な名前ですよね。

そのように名前を会社名にすることは普通に考えてありえないことなんですけど、それを用いてジャニーズの名前を社名として残すのはよくないという考えですよね。

ヒトラー株式会社とスターリン株式会社は実在する?

ではヒトラー株式会社とスターリン株式会社は実在するのでしょうか。

ヒトラー株式会社はないようですが、スターリン株式会社は存在しました。しかも日本で。

商号:スターリン株式会社
商号フリガナ:スターリン
法人種別:株式会社
法人番号:2011301022655
会社法人等番号:011301022655
本店所在地:〒1700005 東京都豊島区南大塚2丁目11-10ミモザビル3階

このように東京にあるようです。

ただ所在地を調べるとバーチャルオフィスだったので、名前を登録しただけで、そこには会社はないと思われます。何をしている会社なのかもわかりませんでした。

今後もジャニーズ事務所の社名変更はない?

そしてこれからも永遠にジャニーズ事務所の社名変更はないのか。

他にも藤島ジュリー景子がそのまま代表にある程度残ったり、株式を手放す予定がないことだったり、ちょっとおかしな点もあります。

代表は東山紀之に変わるということですけど、株式も手放さないとおかしいですよね。そうでないと被害者も視聴者も納得出来ないと思います。

株式を持っているだけで影響力があるのは確かですし、これも売却すべきですよね。

目次